
-
買取トラクター(農機具)情報
- メーカー:ヤンマー
- 型式:AF120D 4WD
- エンジン:20PS
- ローターリー:無し
- 使用時間:425hrs
- 販売年:2000年代
- コンディション:後左ホイール変形、ギアケース割れ・欠損、ボンネット・フェンダー大きく変形etc.
「事故ったトラクター(農機具)でも大丈夫ですか?」
知人からの電話でした。毎週のように顔を合わせている知人からだったので、「どうしたんやろう?珍しい」と思い電話に出ると
知人:「僕の友達のトラクター(農機具)が後ろから車に追突されて事故られたんですけど、そんな事故したトラクター(農機具)でも買取できますか?」
中略
私:「まぁ、見てみないことにははっきりしたことは言えんけど、少なくともタダってことは無いと思うで」
知人:「ホンマですか。たとえなんぼかでもお金になるんやったら本人も喜ぶはずです。」
というわけで、持ち主であるご本人の連絡先を聞き電話をし訪問することになりました。
体が無事で何よりです
お話を伺い、まず怪我人が出なかったことにホッとしました。
トラクター(農機具)を見る限り大惨事になったように見えますが、安全フレームに助けられたようで、かすり傷程度ですんだということ。
皆さんもお気を付けください。農水省の統計ですと
- 農作業中の死亡事故は毎年350件以上
- その内、農業機械作業中は3分の2の66%
- さらにその内の乗用型トラクター(農機具)での死亡時後は約半分
また、産経ニュースの記事によると、『農業は「危険な職業」だった!? 死亡事故割合は建設業の2倍』という衝撃的な事実もあるようです。
トラクター(農機具)の状態を確認
追突され左に転倒したことがうかがい知れる画像ですが、つくづく安全フレームって大切だなぁと思います。
さて、こんな状態ですが、具体的に症状を確認しないと査定できません。そのための動作確認した結果
- まずは外観!
- ボンネットは大きく変形
- フェンダーも大きく変形
- フェンダーの変形に伴い、チェンジレバーのプラスチックカバー割れ
- ギアケース割れ、欠損
- ホイール変形
- ロアリンク、トップリンク共に変形
車が後ろからロータリーに突っ込み、衝撃がロータリーからロアリンクの取り付け部に伝わり、ギアケースが割れた模様。そして横転。
- 次に動作確認!
- エンジンはかかる。排気音、排ガスともに正常!エンジンに不具合は無さそうです。
- ラジエターが変形して冷却ファンに接触
- ラジエターは水漏れ
- チェンジレバーは衝撃で変形してるようで、ギアの切り替えはやりにくい
- でも、ちゃーんと走行しましたよ。(*´▽`*)
- PTOも回転(*´▽`*)
事故のせいで外観が悪いだけで、機械的な問題は無さそう(^^)
ってことで「買取可能です!!」
これがトラクター(農機具)侍です(*^^)v
販売店やリサイクルショップでは、こんな結果を得られなかったでしょう。
売主様曰く、農機具屋からは「同じトラクター(農機具)の中古を買う方が修理代よりも安くつく」と言われ、当然ながら「下取り0円」と言われたそうです。
当店からお支払いしたお金を次のトラクター(農機具)の資金に充てれば買替費用を抑えることもできます。(^O^)
当店の仕事は、離農家さんも含めて
農家さんを感激させ、幸せにする こと
販売店や他の買取業者に問い合わせた後、最後に当店にお問合せください。
お客様を最大限感激させ、幸せにする努力を惜しみません。

久保 輝幸

最新記事 by 久保 輝幸 (全て見る)
- 姫路市夢前町にて 軽ダンプを買取 - 2018-03-13
- 朝来市山東町にて クボタ耕運機を買取 - 2018-03-10
- 宍粟市山崎町にて ヤンマーコンバインCA160の買取 - 2018-03-07
- 加古川市加古川町にて クボタ L1-18買い取り - 2018-01-30
- たつの市揖西町新宮にてヒノモト N200 トラクター買取 - 2017-12-28
“神崎郡市川町にて ヤンマーAF120Dを買取”
評価・クチコミをする場合は下部のコメント欄からお願いいたします。N.Y.
2016-12-18 at 5:32 PMお客様満足度
8
丁寧に対応していただけてよかったです